お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 2964円
(30 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.27〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9295円
2574円
234円
1934円
998円
2964円
429円
16830円
3588円
2324円
チュニジアタイル バーガンディ色がモダンな雰囲気に ガルビ0790
515円
チュニジアタイル 曼荼羅のような模様のタイル ガルビ0786
チュニジアタイル 真ん中のダイヤ模様がポイントに ガルビ0787
リビング観賞用ガラス付きメダカ水槽 炭化焼き桜柄陶器の卓上メダカ鉢
16720円
鬼瓦ペーパーウェイト(紫色)
1716円
鬼瓦ペーパーウェイト(藍色)
鬼瓦ペーパーウェイト(青色)
鬼瓦ペーパーウェイト(赤色)
デザイン高台器 Pedestal
2730円
手描き金彩雪月花模 蓋付きの振出 お洒落な包み袋付き 金平糖の器 お抹茶の同具 金彩絵付け
7207円
カートに入れる
シンプルな土を焼締めただけの無釉陶。
絵柄は松葉彫りに、千鳥。
松葉は枯れても離れないことから、夫婦円満の縁起模様。
また群れをなして空を飛ぶ千鳥は、昔から日本の代表的な意匠として様々に描かれてきました。千鳥(ちどり)=千取り(多くのものを得る)の語呂合わせが喜ばれています。
小さくても三つ足になっております。
丁寧な細工。天井の摘みの穴からも香りは抜けていきます。
コンパクトな手のひらにのるサイズです。
京都の香炉。かわいらしい香炉の姿は見ているだけで癒されます。
お部屋のインテリアにもどうぞ
◆商品番号 7113 焼締松葉香炉 雅楽
■寸法 直径7.5cm 高さ6.5cm 重さ120g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
●器の色について
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。予めご了承ください。
陶歴 高田 雅楽
1952年 京都に生まれる
1972年 京都府立陶工訓練校成型科終了
1973年 京都市立工業試験場本科終了
1976年 京都に於いてグループ展
1985年 第7回京焼清水焼展に於て京都市長賞を受賞
1986年 第8回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1987年 第16回日本工芸会近畿支部展に入選
1987年 第42回新匠工芸会展に入選
1988年 第17回日本工芸会近畿支部展に入選
1988年 第43回新匠工芸会に入選
1989年 第18回日本工芸会近畿支部展に入選
1989年 第11回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1989年 第44回新匠工芸会展に入選
1993年 第21回日本工芸会近畿支部展に入選
1993年 第47回新匠工芸会展に入選
1994年 第22回日本工芸会近畿支部展に入選
1994年 現代の京焼・清水焼パリ展に選出される
1995年 第24回日本工芸会近畿支部展に入選
1995年 第50回記念 新匠工芸会展に入選
1997年 第26回日本工芸会近畿支部展に入選
1997年 第52回新匠工芸会展に入選
1998年 第27回日本工芸会近畿支部展に入選
2002年 伝統工芸士(経済産業大臣指定)に認定される
<代理販売>
★器の取り扱いについて★
はじめてお使い頂く前に
当店の器は使い始めお湯でグツグツ煮る必要はございません。丈夫さは変わりませんし、
鍋で煮たり、水に長時間つけると色合いが悪くなりますので、そのまま軽く洗って
お使い下さい。
オーブン・電子レンジの使用について
●電子レンジでのご使用はできますが、急激な温度の変化でヒビが入りやすいのでオススメはいたしません。
●色絵、金・銀彩のものについては電子レンジで使うと釉薬が溶け出し色絵がはがれ
たりしますので、できるだけ避けて下さい。
使用後について
●薄めた中性洗剤で洗い、充分に乾燥させてから保管してください。生乾きはカビの原因になり、匂いもしみつきやすくなります。
陶器には貫入(かんにゅう)と呼ばれる表面にヒビが入っております。
これは独特の風雅な特徴です。
吸水性・通気性に富み、長く使くほど味わいと風合いがでてまいります
どうか末永くご愛用ください。