お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
狩野晴川院 かのう せいせんいん 19世紀前半から半ばに活躍した木挽町家の画家。 狩野栄信の長男として江戸に生まれる。幼名は庄三郎。初め玉川(ぎょくせん)、後に晴川、晴川院と称し、會心斎(かいしんさい)と号す。 文化7(1810)年、江戸城に出仕、以降奥御用を勤める。文化11(1814)年、二十人扶持を賜る。 文政2(1819)年、24歳にして法眼となり、中務卿(なかつかさきょう)と称す。 文政5(1831)年、二百俵を賜る。 文政11(1828)年、栄信が没し、跡を継いで9代目当主となる。 天保4(1833)年、法印に叙される。 天保9~10(1838~39)年、弘化元~2(1844~45)年の江戸城西の丸御殿、本丸御殿障壁画制作の総指揮を執るなど、巨大化した江戸狩野派を取りまとめ、大規模制作を行う。 栄信の画業を受け継ぎ、中国絵画、古典絵巻等の模写事業を大々的に遂行。古典学習に基礎を置く幕末狩野派の画風変革を完遂し、近代の日本画へと展開する表現を開拓した。初出仕から死の前日に至るまで公務を仔細に記録した『公用日記』(東京国立博物館、国立国会図書館)を残した。 栄信同様、現存作品は、ボストン美術館、大英博物館、東京国立博物館などに数多く残っており、膨大な模本や下絵を含めると、その画業全体を把握することは困難を極める。代表的な作例としては、《鷹狩図屏風》(板橋区立美術館)、《四季耕作図屏風》(サントリー美術館)、《胡蝶船遊之図》(永青文庫)、《春秋高隠図》(永青文庫)、《東方朔・山水図》(静岡県立美術館)、《金沢図》(東京国立博物館)、《角田川真景図》(東京国立博物館)などがある。 表装 約195㎝ ×約61㎝ 本紙 約107㎝ ×約49㎝ 時代箱・虫なめ、経年の時代、痛みあり。 ご閲覧ありがとうございます。 プロフをお読みの上、そのままご購入可能です。 よろしくお願いいたします。 /////////////////////////////////////////////// #古書 #古文書 #掛軸 #茶掛 #美術品 #骨董品 #アート #古本 #書画 #絵画
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11700円
(117 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.28〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38720円
2750000円
19274円
11381円
11111円
10530円
12415円
8580円
7800円
22500円
硯 紫雲石 岩手県東山紫雲名石 和硯 山室広岳作 天然型硯
水彩画 茶碗と茶筅 書道付き
3900000円
掛軸 前大徳 西垣大道筆 一行書 「東籬佳秋色」 画賛 共箱 C 7826A
10764円
「美人画」 鈴木彩筆 掛け軸 掛軸 共箱あり 真筆証明書あり 廣美会
14450円
掛軸 松風博古今 卓巌師書道作品
7410円
掛軸 佐野元峰
13000円
掛け軸 六字名号 渡辺雅心
13250円
掛軸 日本画 浮世絵 時代箱付 C 7675A
12220円
山頭火 襖 書 古美術 骨董 アンティーク
33924円
「百鶴図」 秀凰 掛け軸 掛軸 共箱あり
10062円
11700円
カートに入れる
狩野晴川院 かのう せいせんいん
19世紀前半から半ばに活躍した木挽町家の画家。 狩野栄信の長男として江戸に生まれる。幼名は庄三郎。初め玉川(ぎょくせん)、後に晴川、晴川院と称し、會心斎(かいしんさい)と号す。
文化7(1810)年、江戸城に出仕、以降奥御用を勤める。文化11(1814)年、二十人扶持を賜る。
文政2(1819)年、24歳にして法眼となり、中務卿(なかつかさきょう)と称す。
文政5(1831)年、二百俵を賜る。
文政11(1828)年、栄信が没し、跡を継いで9代目当主となる。
天保4(1833)年、法印に叙される。
天保9~10(1838~39)年、弘化元~2(1844~45)年の江戸城西の丸御殿、本丸御殿障壁画制作の総指揮を執るなど、巨大化した江戸狩野派を取りまとめ、大規模制作を行う。
栄信の画業を受け継ぎ、中国絵画、古典絵巻等の模写事業を大々的に遂行。古典学習に基礎を置く幕末狩野派の画風変革を完遂し、近代の日本画へと展開する表現を開拓した。初出仕から死の前日に至るまで公務を仔細に記録した『公用日記』(東京国立博物館、国立国会図書館)を残した。
栄信同様、現存作品は、ボストン美術館、大英博物館、東京国立博物館などに数多く残っており、膨大な模本や下絵を含めると、その画業全体を把握することは困難を極める。代表的な作例としては、《鷹狩図屏風》(板橋区立美術館)、《四季耕作図屏風》(サントリー美術館)、《胡蝶船遊之図》(永青文庫)、《春秋高隠図》(永青文庫)、《東方朔・山水図》(静岡県立美術館)、《金沢図》(東京国立博物館)、《角田川真景図》(東京国立博物館)などがある。
表装 約195㎝ ×約61㎝
本紙 約107㎝ ×約49㎝
時代箱・虫なめ、経年の時代、痛みあり。
ご閲覧ありがとうございます。 プロフをお読みの上、そのままご購入可能です。 よろしくお願いいたします。
///////////////////////////////////////////////
#古書 #古文書 #掛軸 #茶掛 #美術品 #骨董品 #アート #古本 #書画 #絵画
商品の情報